2013-12
ありがとうございました!!
2013年も終わろうとしています。
自分の中のキモチはいつもおいてけぼりで
『え?もう??』っていつも時間の流れについていけてないけど
いつものスーパーに並んでいるお正月の食材や
慌ただしい人の動き
年末恒例の餅つきや大掃除
いつもぎりぎりの年賀状
そして近しい人とのご挨拶
今年もありがとう
来年もよろしくね
良いお年を!!
そんなこんなをこなしていくと
なんとなくこの時間にちゃんとキモチが大晦日になりました。
こころより皆さんに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2014年も家具工房CLAPをどうぞよろしく。
*年明けは1月4日(sat)11:00〜営業いたします。
餅つき
お正月といえばお餅。
ありがたいことに餅つきがご近所で行われており
もちろん我が家の餅も毎年ついていただいてます。
石臼の中には蒸籠で蒸した餅米。
まずは石臼にこすりつける様に練っていきます。
それからおおきな杵でつきます。
ここはお父さんたちの出番。
かけ声もテンポよく♫
時々小雪がちらついておりましたが、その寒さもどこへやら。
その後は子ども達が小さな杵でつきます。
数年前までは人前でつくのを恥ずかしがってた長男も
今年はしっかりついてくれました。
ツルッツルの美味しそうなお餅がつきあがります。
小餅にしたりお鏡餅にしたり。
時にはあんこ餅も。
今日は全部で7臼ついたようです。
最後はみんなで大根餅・きな粉もち・あんこ餅・しょうゆ餅などなど
お腹いっぱいいただきました。
(食べるのに夢中で写真はありません。)
やっぱり杵付きの餅は格別です!!
つき手のみなさん、お疲れさまでした!
そして毎年餅つきをしてくださるYさん
本当にありがとうございました!!
大掃除中
今年のCLAPの営業は23日に終了させていただきました。
無事に1年が過ぎ新しい年が迎えられるのも皆さまの支えがあってこそ!!
本当にありがとうございました。
Shopは早くも冬休みに突入しています。
が!!
もちろん休みなどあろうものか
工房は相変わらずフル回転でございます。
『忙しい』と言えばこのご時世ですから聞こえはいいでしょうが
『捌けてないだけ・・・』と言ってしまうと年末に大喧嘩が始まりそうなので
ここまでにしておきます(笑)
12月は次男のお遊戯会、長男の誕生日
そしてサンタさんなどなど、こどもイベント目白押しでした。
ようやく落ち着いて大掃除初日です。
外は北風ピープーです。
ホームベーカリー
我が家のホームベーカリーです。
実はこの半年の間に3台目。
最初に買ったホームベーカリーでは何度焼いても失敗続き。
『なんで〜??』って色々調べてみたところ
私が悪いんではなく機械が悪いことが判明して同じ機種と交換。
2台目のホームベーカリーはパン好きなわたしら一家のために
毎朝おいしいパンを焼いてくれました。
おいしいもんだからついつい人にあげたくなって
朝と昼と2回焼くこともありました。
そんな過酷な労働のためか、パンを捏ねる羽の部分の不具合発生。
超お安い機種だったとはいえ、たった半年でこれでは、、、。
メーカーに問い合わせたところ、パンケースのみの交換で対応とのこと。
さすがに2回目なので出来ることなら返品して
違うホームベーカリーに買い替えたいと思ったので、購入店に交渉。
すんなりと返品OKとなりました。
(箱を捨ててなくてよかった〜。)
3台目のホームベーカリーは1斤用なので小さく感じますが
ふっくらおいしいパンを焼いてくれます。
最近糖質制限食を始めたんですが
大豆粉で焼いたパンが思うように膨らんでくれなくて
毎回チーンでしたが、このホームベーカリーになってから
ふんわり膨らんでくれて感激でした。
さすが!ぱなそにっく!!
明日もおいしいパンをお願いします。
年末年始の営業のお知らせ
『師走』でございます。
この時期になると昨年まで無駄に
大掃除が〜〜、とか
年賀状が〜〜、とか
『焦って』いたので
今年はどーんと
『なるようになる!』と
いつもと変わらぬ日々を過ごしております。
けど、
『焦る』のもちょっと大事かも!
って思い始めました。
どっちなん!!
って感じ(笑)
CLAPの年末年始のお知らせです。
2013年は12月23日(mon)までの営業とさせていただきます。
2014年は1月4日(sat)から営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真は大漁・・・
じゃなくて大量のゆず。
焼き魚や牡蠣、お鍋の時のゆず醤油に活躍中。
ん〜〜いい香り♪
お母さんがマーマレードを作ってくれてる中♪
ありがとうございました!!
『陶工房Ronと家具工房CLAPのX’mas』
たった2日間でしたけど無事終了いたしました。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました!!
CLAPをリニューアルして1年とちょいが過ぎましたが
広くなった店内の商品充実までほど遠い私たち。。。
『家具を買う』
っていう大きなお買い物目的のお客様だけでなく
木が好き、だったり
糸島が好き、だったり
手づくりが好き、だったり
そんなお客様に少しでも喜んでいただけるお店にしたいなぁ。。。
でもなかなか商品が増やせない。。。
そんな思いと現実と行ったり来たりしながら過ぎて行く日々に
Ronのうえいしさんが
『やろうよ〜!!』
って背中を押してくれました。
やるって決めた時が11月半ばでしたから時間もなくて
急遽無理矢理な企画だったにも関わらず
いつもCLAPをご紹介くださるタビノキセキの長井さん
遠く行橋から来て下さったアクセサリーのMotif*の吉永さん
この企画にあわせてフェルトの作品を持ってきて下さったコリデールさん
ご協力いただき本当にありがとうございました。
12月にこのX’masの企画が出来たことは本当にいい勉強になりましたし
来年に繋がる企画展だったと思っています。
まだまだ小さな家具やですが
来年、もう少しステップアップ出来る様にがんばっていこうと思います。
あ、、、
今なら来年の豊富とか目標とかポンポン思いつくかも(笑)