2017-10
松原工房のクリスマスフェア IN CLAP
主人がネパールに行って1週間。
現地の様子はfacebookや
Instagramで見てください。
iPhoneを新しくして行ったので、
山々の写真がとっても綺麗。
仕事で行ったとはいえ、羨ましい。。。
さてさて本日は告知です。
仲良くさせていただいている大好きな松原工房と久々のイベントやります!
以下松原工房のブログより。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松原工房のクリスマスフェア IN CLAP
2017年12月7日(木)〜10日(日)
11:00〜17:00
波佐見の松原工房が
糸島のCLAPで展覧会をひらきます。
2回目7年ぶり、久しぶりの出場です!
とはいえ松原工房とCLAPは7年間、
それぞれコツコツと制作をしながら
ひそかに励まし合い、友情をあたためてまいりました。
成長した姿をお見せできることを楽しみにしています。
手しごとがもっとも美しくみえるクリスマスシーズン。
プレゼントにぴったりのマグカップやケーキ皿、
やきもののアクセサリーやクリスマスグッズをたくさん用意します。
冬の糸島。
あたたかいストーブが燃え、
木の香りのするCLAPでお会いしましょう。
ホットドリンクを用意してお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大好きな松原工房のうつわや
アクセサリーなどがCLAPにやってきます!
きっと仕事そっちのけで買い物しまくりの恐れあり!笑
楽しい4日間になりそうです♬
折角なのでCLAPでも何かクリスマスプレゼントになるような企画を考え中。
(ネパールで考えてます)
決まりましたら随時お知らせいたします!
ネパールへ
以前このブログでもお伝えしていたネパール計画。
いざこれを実現すべく、主人は先日ネパールに飛び立ちました。
かれこれ20年位前に主人が脱サラし
家具を作る技術の習得に行った長野県の技専校。
同じ釜の飯を食い
同じ作業服を着て
朝から晩まで座学から実践まで共に学んだ友達と一緒に
遠いネパールの国へ家具を作りに行きました。
ネパールはインドの北に位置する国。←最近知りました笑
まずは福岡から上海へ。
乗り継いで上海から昆明(クンミン)。
昆明からネパールの首都カトマンズへ。
そしてようやくカトマンズから目的地のポカラへ。
飛行機の聯絡が悪く、乗り継ぎの時間が非常に短いところもあり心配しておりましたが、
なんとか間に合ったようで友達とも合流。
福岡を出発して3日目でようやく現地入りしたようです。
いつもと違う環境での作業になるため
怪我だけは注意して!
そう言って送り出しました。
いい仕事をして無事に帰ってくることを願うばかりです。