2016-03
卒業
長男が小学校を卒業しました。
長い様であっという間だった6年間。
友達や先生と別れを悲しむというより
次の新しい世界にわくわくしているその姿、その笑顔は
本当に眩しかった。
みんな、大きくなったなぁ。。。
みんな、卒業おめでとう!
卒業式でこのさくらを唄った卒業生。
今思い出してもジーンと来ます。
最後の登校
こうやってふたりそろって登校するのも最後。。。
そう思ったら急にこの1年が貴重な時間だったように感じる。
朝も随分と明るくなりました。
時刻はは7時5分すぎ。
1時間ほどかけて4km弱の距離を歩きます。
ワークショップ参加者募集中
大変お待たせいたしました!
編み編みワークショップの特別版
真田紐を使って編むワークショップ
募集を開始致します。
ペーパーコードより幅のある真田紐で編みますので
ペーパーコードより時間が掛かりません。
2、3時間で終了する予定です。
真田紐の色は在庫のある中からお好きな色をお選びいただけますよ。
ゴールデンウィークの初日にやりますので
遠方の方もご都合よろしければ是非!
『真田紐を使ってMYスツールを編もう』
日にち 2016/04/29(fri) 終了しました
時間 13:00スタート〜15:30頃終了予定
ところ 家具工房CLAP
料金 12,000円(材料費込)
*出来上がったスツールはお持ち帰りいただきます*
小さなスツールを編みます。
玄関で靴を履く時にちょっと腰かけたり
お子様の椅子にしたり
ベッドサイドで本を重ねて置くのに使っても素敵です。
小さいスツールですが働き者ですよ!
少々力が要りますが、編み方は簡単です。
編み方のコツなども教えますので、初心者の方も大丈夫です。
スツールのサイズはW=345mm D=240mm H=290mmです。
*お子様連れでもご参加いただけます。
親子で作るのもとても楽しいですよ♫
お申込みの際は
- お名前
- 参加ご希望の日にち
- 当日のご連絡先(携帯電話等)
をお知らせ下さい。
お申込み、お問い合わせは
家具工房CLAP ヤマモトまで
お電話(092-327-2289)
またはメール(info@clap-furniture.com)でお待ちしております。
*ペーパーコードのワークショップは秋頃の予定です。
Spring has come!
毎年の事ではありますが
この季節、自営業者にとっては大切な確定申告があります。
数字というリアルな現実に向き合い
昨年のああだこうだを思い出し、反省し
そして今年に繋げる欠かせない作業となります。
やっぱり餅は餅やよね、って
税理士さんにやってもらいたくなったりしますが
これを人にやってもらうとなると
どんぶり勘定のまま今年も突き進む事になりそうだし
人任せに出来ない性格もあって
今年も唸りながらやりました。
商業高校を出た私ですが
この年齢になってようやく簿記が理解できた気がします。
あの頃はただただ丸暗記するだけで
なーんにも理解してなかったよね〜。
もう一度日商の簿記検定でも受けてみようかな
って思う今日この頃。
そして気がつけばうちの裏の土手は
土筆がにょきにょき。
春ですね!
しかし足の踏み場に困ります(笑)