2015-05
A4ショルダー
今週末まで東急ハンズさんで取り扱いしていただいている
A4ショルダー。
両手が自由に使える斜めがけバッグ。
その名のとおり、A4ファイルが入ります。
もちろんiPadなども。
色はカラシ、グリーン、ナイトブルーの3色。
写真はありませんが
ポケットは前面のフタの下に1つ
中に2つ。
シンプルなタグが付いてます。
5/17sun ワークショップレポ
ワークショップ3日目です。
日曜日ということもあって満員御礼でございます。
ここのところ女性の参加が多かったんですが
この日は男性が3名ご参加くださいました。
黒い脚のスツールは
ブラックウォルナットです。
黙々と
黙々と
編む、編む、編む。。。
今までにありそうでなかった編み柄です。
1本ずつ交互に編む。
小さな面積ですが、かなりの力と根気を要します。
でも出来上がったスツールはとても美しかった!!
座り心地はいかかですか?
この日皆さんがあんだスツールです。
出来上がった時は感動ですよ!!
どれも本当に美しい仕上がり!!
この座編みのワークショップは
そこそこに力も要りますし根気も要ります。
決して簡単には出来上がりませんが
やればどなたにも出来ます。
完成した時の達成感と
がんばって作った喜び
そして出来上がったスツールの愛しさといったら
それはもう!!(笑)
ワークショップにご参加いただいた皆さま
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました!!
次のワークショップは秋頃を予定しています。
募集の開始は9月の糸島クラフトフェス辺りになるかと思います。
もしかしたらどこか別の場所で
出張ワークショップをやるかもしれませんが。
その時はまたこちらでお知らせいたします。
5/16sat ワークショップレポ
5/16のワークショップレポです。
この日のご参加は6名様。
親子3人でそれぞれのスツールを編み編み。
うちの次男が参加してますが
妊婦さんは保育園でお世話になった先生。
どんな模様のスツールに編むか相談中の図。
過去に皆さんが作ったスツールを参考にしながら悩みます。
完成までもう少し!
2回目ご参加のIさん。
大きなスツールに挑戦です。
途中からご主人と息子さんが助っ人に!
家族でスツールを編む。
ほのぼのしてて、いい雰囲気です。
できちゃったよ♡
見て下さい!!
今日も素敵なスツールが出来上がりました!!
ご参加いただいた皆様
本当にありがとうございました〜!!
5/15fri ワークショップレポ
18回目のワークショップレポです。
5月15日は平日の金曜日
この日のご参加は5名様
ゆったりと始まりました〜♫
いつものように説明しながら
少しずつ編み進めていきます。
個人的な事ですが、学校から電話があり
次男坊を病院に連れて行ったりで
途中主人ひとりでワークショップを進めてもらっていたので
あっという間に4時半を過ぎ・・・・。
ご参加いただいた皆様
ちょっとお騒がせしました。
そんな中でも楽しんでいただけたでしょうか。
ご参加いただきありがとうございました!!