①ダイニングテーブルの大きさを決めよう

yamamoto2号

子どもも産まれるしそろそろ家が欲しい

部屋の雰囲気を変えたい

引越しするので思い切って家具を買う

などなど、皆さん家具を考えるタイミングはそれぞれです。

 

最近の家は収納がしっかりと作りつけられていますので

箪笥などを探されている方はいらっしゃいませんが、

やはり家族の暮らしの中心になるダイニングテーブルや椅子

くつろぎのソファやベッドなどをあちこちの家具やさんで探していらっしゃるようです。

 

私どものように一人で製作している小さな家具やでは

お客様のお好みの樹種やサイズで製作することができます。

小さなお子様のいらっしゃるご家庭ですと、テーブルの角を丸くして欲しいとか

ご家族の身長に合わせて使いやすい高さで製作する、

などといった細かいオーダーにお答えできるのが強みです。

 

ただし、一人で設計から製作までしていて順番に製作していますので

場合によっては少し長くお時間をいただくことになります。

 

ではダイニングテーブルが欲しい!となった時

どのようなことを考えていったらいいのか

オーダーする際のポイントをまとめました。

 

その①天板の大きさを決めましょう

まずはご家族の人数でサイズを決めていきます。

大体6人用のテーブルで180cm、と考えますので

1人幅60cmで考えて、横並びに2人座ると幅120cm。

対面にもう2人座れますので4人用といったところでしょうか。

 

1人60cmだと少し狭い感じなので、余裕を持って70cmで考えると幅140cm。

 

あとは普段の家族の人数だけでなく、

おじいちゃんやおばあちゃんがしょっちゅう来るわ、とか

来客が多いご家庭だったりする場合は

もう少し大きなテーブルを考えたほうがいいかもしれません。

 

テーブルの奥行きは幅とのバランスもありますが

一般的なサイズは大体80cm〜90cm位です。

幅が広いと向こう側にあるものが取りにくい、といった事があります。

個人的には大皿料理だったり鍋料理だったりが取りやすい

幅80cmがベストサイズと考えています。

 

部屋の大きさからサイズを考える

大〜きなテーブルが欲しい!

とは言っても、部屋のサイズが狭ければ思っていたテーブルサイズが入らない。

なんとか入ったけど、椅子もあって通りづらい。

そんなことにならないように部屋のサイズをしっかり確認しましょう。

 

あとそのお部屋の動線もとても大切です。

お部屋のレイアウトや家具の配置によって、人が通る動線はしっかり確保しつつ

なるべく広いダイニングテーブルを置く。

不安な場合はお気軽にご相談ください。

 

家具の搬入経路の確認もお忘れなく!

意外に見落としがちなのが搬入経路。

待ちに待ったテーブルが出来上がって、いざ搬入となった時に

『入らない。。。』

なんていう悲劇が起こらないためにも、搬入経路を確認しましょう。

 

1戸建てだと割とすんなり搬入できますが

エレベーターのあるマンションだったり

階段しかない集合住宅の場合は要注意です。

 

エレベーターのサイズや、階段や踊り場の広さ

お部屋の中の廊下など、しっかりと確認をお願いします。

 

クレーンで吊り上げて窓から搬入!

なんて事になると搬入費がすごく高くつきますのでご注意ください。

 

ABOUT ME
山本 直毅
山本 直毅
家具製作者/家具工房CLAP代表
ブラックウォールナットやチェリーなどの無垢材を使って、椅子やテーブルを製作しています。 趣味はバイクと釣りと養蜂。 最近は塊根植物も育てています。
記事URLをコピーしました